ちょっとしたコツで料金を安く抑えることが出来ます!
冷蔵庫の運搬や設置を安全に行うには、レベルの高い作業員が必要になります。
狭い階段を通したり、窓やベランダから搬入する場合は更に作業の難易度があがります。
ですから、多くの業者では冷蔵庫を扱う料金を非常に高く設定しています。
ただ、私は引越し業界や運送業界で長く勤めてきた経験があるので、料金を安く出来る方法を知っています。
一番してはいけないことは、1社だけに見積もり依頼をして契約してしまうことです。
逆に安くするコツは、なるべく多くの引越し業者に見積もり依頼をして、じっくり比較することです。
それには以下の様な理由があります。
-
冷蔵庫の場合は高額に設定している業者が非常に多い
-
冷蔵庫1点だけの料金を決めていない(料金を臨機応変に変える)業者がある
-
複数の業者をじっくり比較していると、2.のタイプの中から契約をとるために特別に割引してくれる業者が出てくる
冷蔵庫は少しのショックで凹んだり、家の床やクロスを傷つける可能性が高いので、安全に輸送するためにベテランの作業員が必要です。
ベテランの作業員の人件費は高いですから、料金を高く請求する業者が多いんです。
また、これらの業者は冷蔵庫に関して固定の料金表を作成している場合が多く、その意味で明瞭会計で良心的と言えますが、高い料金のまま値引きをしてくれません。
1社だけにしか見積もり依頼をせず、その業者が上記のタイプだった場合、非常に高い料金で依頼することになってしまいます
><
一方、冷蔵庫1点だけの料金を決めていない(臨機応変に料金を変える)業者があります。
例えば私が勤めていた引越し業者の場合ですが、「冷蔵庫1点を幾らで運んでもらえる?」という問い合わせがあれば、希望日時の予約状況などによって、臨機応変に料金を変えていました。
平日、特に平日の午後などの引越しが少なく予約があいている日時なら、格安料金を提示して契約を取りにいきます。
暇な時はベテランの作業員をたくさん用意できるので、冷蔵庫をリスクなく運べることから格安料金を提示できます。
また、週末や祝日は引越しの予約でいっぱいになることが多いので、そこまで極端に安い料金を提示することは少ないです。
また、50km以上遠くへ希望される問い合わせに対しては、ある日に同方向の別の方の引越しの予約が入っていれば、その方の引越し日時に合わせてもらえるなら格安にしていました。
別の方の引越し荷物と混載することで、経費を浮かすことが出来るからです。
私が皆さんにおすすめしたい方法は、この様に臨機応変に料金を変える引越し業者をなるべく多く見つけて、積極的に交渉をすることです。
なかなか契約せずに比較しながら料金交渉をしていると、安い料金を提示するために色々な方法を考えて引越し業者は値引きを頑張るからです
^^
ただ、皆さんはどの業者が臨機応変に料金を変えるタイプかは分からないですし、複数の業者に見積もり依頼をするのは手間が掛かりますし、料金交渉って難しいですよね
^^;
大丈夫です、安心してください!
今からご紹介する
一括見積もり依頼サービスには、臨機応変に料金を変えるタイプの引越し業者がたくさん参加していますし、それらに一括で見積もり依頼を送信できて、更にその仕組みと歴史から激しい価格競争が自然に起こるので、料金交渉をしなくても相場が下がる効果が得られるからです。
格安にしてもらう為に、以下の3つのステップを実行しましょう。
【ステップ1】
冷蔵庫の輸送料金の相場を把握する
【ステップ2】
一括見積もり依頼サービスから見積もり依頼をする
【ステップ3】
時間の許す限り、たくさんの業者の料金を聞くようにする
【ステップ1】冷蔵庫の輸送料金の相場を把握する
私の経験から、予測される相場をまとめてみました。
上の表は輸送元と輸送先が共に1階のケースなので、階段やエレベータで輸送する場合や、ベランダや窓から輸送する場合は下のオプション料金を追加してください。
輸送距離 |
単身用冷蔵庫 |
家族用冷蔵庫 |
部屋内を輸送 |
3,000~6,000円 |
6,000~12,000円 |
敷地内を輸送
(1F~1F) |
3,000~6,000円 |
6,000~15,000円 |
~5km
(1F~1F) |
4,000~6,000円 |
8,000~20,000円 |
~20km
(1F~1F) |
4,000~8,000円 |
10,000~24,000円 |
~50km
(1F~1F) |
5,000~12,000円 |
12,000~30,000円 |
以下がオプション料金です。
オプション作業 |
単身用冷蔵庫 |
家族用冷蔵庫 |
階段で輸送 |
500~1,000円 |
1,000~3,000円 |
エレベーターで輸送 |
500~1,000円 |
1,000~3,000円 |
窓・ベランダから輸送 |
━ |
5,000~25,000円 |
一例を挙げますと、
現在冷蔵庫が1階にあって、22km離れた一戸建ての二階にあるキッチンに設置して欲しいケースの場合で、更に階段を通らず窓から搬入する条件だとしますと、
~50km(1F~1F)12,000~30,000円にオプション料金の窓・ベランダから輸送の5,000~25,000円を追加して、17,000~55,000円が相場になります。
この例のように引越し業者によっても全然料金が違うので、1社だけに見積もり依頼をして決めてしまうと、最高値の55,000円で契約させられてしまうという恐ろしいことになりかねません
><
一方、最安値の17,000円は、ステップ2でご説明する一括見積もり依頼サービスとステップ3を実行することで実現できる可能性が高いです!
確実に安くする為に、ステップ2以下を試してください。
また、別の都道府県など遠くに冷蔵庫を
輸送したい場合の相場は
冷蔵庫の輸送料金が簡単に分かる!で検索できます。
【ステップ2】一括見積もり依頼サービスから見積もり依頼をする
ステップ1で相場を把握できたら、当サイト推薦の一括見積もり依頼サービスを使ってみてください。
申込みをするとすぐに複数の引越し業者から連絡が来ますので、その前にステップ3を読んでおいてくださいね。
一括見積もり依頼サービスは一回の申込みで、お住まいの地域で対応可能な複数の引越し業者を自動的に選んで、同時に見積もり依頼を送ってくれるので手間が省けます。
勿論無料ですから、安心して利用しましょう。
このサービスを使うと料金を安くできる理由ですが、 参加している引越し業者が過去の経験から、たくさんのライバルにも見積もり依頼が送られていることを知っているので、意識しあって自然に激しい料金競争が始るからなんです。
何社かは最初から最安値を狙って料金を出してくれるので、交渉をしなくても相場がどんどん下がるんです。
申し込み後すぐに引越し業者から連絡が来ますので、その前にステップ3を読んでください。
また、
冷蔵庫の輸送などの一般的な引越しではない作業のご依頼の場合の入力方法は、入力フォーム近くの
【一般的な引越し以外の作業のご依頼の場合の入力の進め方】で説明していますので参考にしてください。
【ステップ3】 時間の許す限り、たくさんの業者の料金を聞くようにする
お時間の許す限り、たくさんの業者の料金を聞くようにしてみてください。
引越し業者の営業マンは言葉巧みに契約をせまってきますが、そこで簡単に契約してしまうと勿体ないことになります、
ステップ2でご説明したとおり、一括見積もり依頼サービスを使っただけで自然に相場が下がっていることは間違いありませんが、各業者の最初の提示額は最安値ではないことが多いです。
後から後からどんどん安い業者が現れるので、お時間の許す限り多くの引越し業者の料金を聞くようにしてほしいんです。
つまり、順番に各引越し業者の提示額や作業日程などの条件を聞くだけで、契約をせずに電話を切ることがコツです。
吊り作業やクレーン作業が必要な場合など、正確な見積もりを聞くためには訪問見積もりが必要な場合がありますが、その場合も料金を聞くだけで心を鬼にして(笑)いったん営業マンに帰ってもらいましょう。
そうしているうちに、粘れば粘るほど相場が下がっていくことを実感されるはずです。
「先ほどの料金より更に値引きするので決めてください!」と再び電話をしてくる業者も出てくるかもしれません。
電話のみで契約する場合の注意事項ですが、追加料金の可能性が有ることです。
電話のみだと現場や冷蔵庫を見ていないので、業者が階段から輸送できると安易に考えて料金を提示して契約し、作業当日に窓からの吊り作業になって追加料金を請求してきたりするところもあります。
吊り作業でも追加料金が要らない引越し業者もありますし、電話のみで契約する場合はそのあたりも各社に細かく確認して比較検討するようにしてください。
↓↓一括見積もり依頼サービスは無料なので、お気軽にご利用くださいね!↓↓
|